借用書の種類|金銭消費貸借契約書と債務承認弁済契約書の違い
一般的には「借用書」の一言で済まされることが多いですが、以下のように実際にはもっと細かく分類されます。
借用書
まずはそのままの「借用書」です。個人間でお金を貸し借りする際に、例えば名刺の裏側などに「〇〇殿 私は貴殿から金10万円を借りました。 平成27年4月1日 大阪市中央区△△町1-1-1 山田太郎」と書いたものなどです。貸し借りする金額が高額でない場合、手書きで簡単に作成する方が多いようです。
このような手製の「借用書」も一定の効果はあります、ですからお金を貸す際には最低限何か一筆とっておくべきでしょう。
金銭消費貸借契約書
多くの方が「借用書」とイメージしている書類の正式名称は「金銭消費貸借契約書」です。お金を貸す前に作っておき、お金の受け渡しの際に契約を交わします。
難しい言葉で言えば「貸主が借主に金銭を交付し、借主が金銭を消費し、交付を受けた金額を返還する取引」ということになります。簡単に言えば「AがBにお金を渡して、Bはそのお金を使って、その後BがAにそのお金を返済する」という感じでしょうか。
債務承認弁済契約書
「これから貸す」とか「今貸す」などではなく、「かつて貸したものを今後どのように返すか」という内容の契約書です。
実は非常に依頼が多く、前に出てきた金銭消費貸借契約書より多いほどです。恐らく、貸す時はそこまで深く考えずに貸したけど、なかなか返済してくれなかったり、返済が滞りがちになって契約書(借用書)の重要性に気付いて作成する、というような方が多いのだと思います。
金銭準消費貸借契約書
ちょっと珍しいタイプで、あまり見かけません。難しい言葉で言えば「既存の債務を金銭消費貸借に切り替える」ということになります。買掛金や売買代金などを、普通の借金に切り替えるという感じです。
※いろいろと書いてきましたが、このページでは以下「借用書」で統一させていただきます。作成のご依頼をお受けする場合には状況をお聞きして相応しい種類の”借用書”をご提案します。
当事務所の借用書作成代行の特徴をご紹介します
行政書士が借用書の作成を代行いたします。
書面作成の専門家が借用書作成のご依頼をお受けしております。
全国からのご依頼に対応しております。
事務所は大阪にありますが、全国からのご依頼に対応しております。
事務所に来られなくてもご依頼をお受けできます(借用書作成業務に関しては大阪府、兵庫県、奈良県からのご依頼が6割程度、他地方からのご依頼が4割程度です)。
無料相談を実施しております。
借用書作成に関するご相談は無料です、お気軽にお問い合わせください。
平日夜や土曜日のご相談・ご依頼にも対応しております。
平日は午前11時から午後9時まで、土曜日は午前11時から午後4時までご相談に対応しております(ご予約いただければ時間外の相談にも対応いたします)。
費用が1万6000円(事務所名ありの場合は1万9000円)と明確です。
借用書作成費用が1万6000円と明確です(事務所名や行政書士名などを含める場合はプラス3000円です)。
現在、消費税と(郵送の場合の)借用書の郵送費用1回分はサービスしております(無料)。
当事務所に借用書作成をご依頼いただく場合の流れ
1.まずはご相談ください
・まずはお電話かメールでご相談ください。
・お近くの方は当事務所にご来所いただくこともできます。
2.ご依頼の場合、借用書作成に必要な情報をお教えいただきます
・基本的にはメール(若しくはFAX)でお送りいただきます。当事務所に来られる場合は用紙にご記入いただいております。
3.借用書案を作成してお送りします
・基本的にはメールでお送りします。ご希望であればFAXでお送りすることもあります。
4.ご依頼者と当事務所で内容について話し合います
・当事務所で作成した借用書案をそのまま使っていただくわけではなく、ご依頼者のご希望をお聞きして内容を修正します。「当事務所が借用書案を提示」→「当事務所とご依頼者の話し合い」→「話し合いの内容に基づいて当事務所が借用書案を修正」→「当事務所が修正した借用書案を提示」という流れを何度か繰り返します。
・ご依頼者を通して相手方に内容を確認してもらう場合もあります。
5.完成した借用書をご依頼者に郵送します
・基本的には完成した借用書をご依頼者が指定する住所に簡易書留でお送りしております。
・もちろん当事務所に取りに来ていただいても構いません。
当事務所に借用書作成をご依頼いただく場合に必要な費用
当事務所費用:1万6000円
(事務所名、行政書士印などを含む場合は+3000円)
・消費税、完成した借用書の郵送料(1回分)はサービスしております(無料です)。
・返済計画表を作成する場合は+1000円いただいております。
当事務所へのお問い合わせ
◆無料相談を行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
◆借用書作成は全国からのご依頼に対応しております。